各職種共通
- 各職種共通 -
新入社員入社時研修(4/1~4/下旬)
新任主任研修
既任責任者研修
既任管理職研修
東京ビジネスサービス株式会社は、
お客様が利用するビルの管理のサポートするためと、
社員の家族、愛する人を守るために全力を尽くしたいと思っています。
お客様の満足が当社社員の喜びにつながり、社員の喜びが家族の喜びなり、
そして社会に必要な会社となって、
ひとりでも多くの人から『ありがとう』の声をいただきたいと考えています。
我々は仲間でありチームであり家族です。
社員を家族の一人と考えるからこそ、愛情を持って向き合う理念があります。
自分の価値観や性格にフィッ卜するかどうかが大切です。
我々は自社の社風、価値観に共感してくれる人達の集団となる事を目指しています。
当社のような会社が好きという人を募集します。
埼玉県川口市
東京都江戸川区
神奈川県横浜市神奈川区
東京都八王子市
東京ビジネスサービスにおける「品質」は「従業員」そのものです。
当社理念として掲げている『顧客満足』『従業員満足』を進める為にも、研修・教育は最重要事項であると認識しています。
精神面・技術面の向上を図る為にも、各職種で様々な研修が実施されています。
新入社員入社時研修(4/1~4/下旬)
新任主任研修
既任責任者研修
既任管理職研修
東京ビジネスサービスにおける
「品質」は「従業員」そのものです。
当社理念として掲げている
『顧客満足』『従業員満足』を進める為にも、
研修・教育は最重要事項であると認識しています。
精神面・技術面の向上を図る為にも、
各職種で様々な研修が実施されています。
新入社員入社時基礎技術研修
新入社員6ヶ月フォローアップ研修
新入社員12ヶ月フォローアップ研修
クリーンスタッフ研修(6回/12ヶ月)
該当技能資格受験講習会(ビルクリーニング技能士)
新入社員入社時基礎技術研修
新入社員6ヶ月フォローアップ研修
新入社員12ヶ月フォローアップ研修
新入社員24ヶ月フォローアップ研修
設備主任研修(4回/12ヶ月)
該当技能資格受験講習会(ビル設備管理技能士、電気工事士等)
新入社員入社時基礎技術研修
新入社員6ヶ月フォローアップ研修
新入社員12ヶ月フォローアップ研修
新入社員24ヶ月フォローアップ研修
主任研修(2回/12ヶ月)
食品衛生講習会
新任技術研修(新入社員研修後 2~3ヶ月)
→プロジェクト内OJT
新任教育
現任教育
警備主任研修
受付スタッフオリエンテーション
フロント主任研修
主任研修
座学研修
該当技能資格受験講習会(実験動物技術者等)
清掃業務
初任給
当社規定による
勤務時間
シフト交代制
待遇
昇給(年1回) 賞与(年2回) 交通費 寮完備 制服支給 各資格手当
休日休暇など
年間休日数108日 有給休暇 慶弔休暇 育児休暇制度
福利厚生
社会保険 雇用保険 労災保険 財形制度他 保養所等
選考方法
書類選考、筆記(適正検査)、面接
応募
エントリーシート または 0120-455-108 (人事部宛て)
設備運転保守業務
初任給
当社規定による
勤務時間
シフト交代制
待遇
昇給(年1回) 賞与(年2回) 交通費 寮完備 制服支給 各資格手当
休日休暇など
年間休日数108日 有給休暇 慶弔休暇 育児休暇制度
福利厚生
社会保険 雇用保険 労災保険 財形制度他 保養所等
優遇資格
危険物(乙種四類) 電気工事士(第一種・第二種) ボイラー技士(一級・二級) 冷凍機(第二種・第三種) 他
選考方法
書類選考、筆記(適正検査)、面接
応募
エントリーシート または 0120-455-108 (人事部宛て)
フードサービス
初任給
当社規定による
勤務時間
シフト交代制
待遇
昇給(年1回) 賞与(年2回) 交通費 寮完備 制服支給 各資格手当
休日休暇など
年間休日数108日 有給休暇 慶弔休暇 育児休暇制度
福利厚生
社会保険 雇用保険 労災保険 財形制度他 保養所等
優遇資格
栄養士 調理師
選考方法
書類選考、筆記(適正検査)、面接
応募
エントリーシート または 0120-455-108 (人事部宛て)
システムエンジニア・プログラマー(正社員)
初任給
当社規定による
採用実績校
上智大学 東洋大学 文教大学 東京工科大学 日本電子専門学校 太田情報商科専門学校 他
勤務地
本社または都内プロジェクト先
待遇
昇給(年1回) 賞与(年2回) 交通費 資格取得奨励金制度
休日休暇など
完全週休2日制(土・日) 祝日 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 育児休暇制度
福利厚生
社会保険 雇用保険 労災保険 財形制度他 保養所等
選考方法
書類選考、筆記(適性検査)、面接
応募
エントリーシート
エンジニアリング
初任給
当社規定による
勤務時間
シフト交代制
待遇
昇給(年1回) 賞与(年2回) 交通費 寮完備 制服支給 各資格手当
休日休暇など
年間休日数108日 有給休暇 慶弔休暇 育児休暇制度
福利厚生
社会保険 雇用保険 労災保険 財形制度他 保養所等
優遇資格
1・2級施工管理技士(建築・電気・管) 1・2級建築士 第一種電気工事士 消防設備士
選考方法
書類選考、筆記(適正検査)、面接
応募
エントリーシート または 0120-455-108 (人事部宛て)